- 2020年4月29日
COVID-19に対する各会計基準の軽減規定一覧(日本基準、IFRS、USGAAP)
今回は各会計基準において認められている、COVID-19の状況下での軽減規定をまとめます。 先日以下のような記事が日経で紹介されていました。 決算のコロナ影響緩和 引当金や減損、世界で柔軟対応 経済収縮のリスク回避 2020/4/24 柔軟対応が可能 […]
今回は各会計基準において認められている、COVID-19の状況下での軽減規定をまとめます。 先日以下のような記事が日経で紹介されていました。 決算のコロナ影響緩和 引当金や減損、世界で柔軟対応 経済収縮のリスク回避 2020/4/24 柔軟対応が可能 […]
はじめに 本記事は 2020年4月22日に日本公認会計士協会より公表された「新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その4)」をうけて、特別損失の会計処理のガイダンスが追加されたことをフォローアップします。 ベースとなる特別 […]
今回は海外の新会計基準で論点になっている、CECL(現在予想信用損失)モデルについて解説します。 こちらは信用リスクの評価の考え方なのですが、貸倒引当金の計算方法の話だと割り切って覚えていただいても差し支えありません。 本記事では変更ポイントの解説と […]
今回は日本での新会計基準、「時価の算定に関する会計基準」(以下、時価会計基準)についてまとめます。 最近の会計基準改正はIFRS, USGAAPとの目線合わせを主目的としていますが、なかなかその影響がわかりづらいものが多いです。 今回もこの会計基準で […]
当サイトで紹介している新会計基準・GAAP比較関係の記事について、以下にどんどんマッピングしていきます。 【B/S関係】 貸倒引当金等 CECL(現在予想信用損失) 有価証券等 新金融商品会計基準(IFRS9) 時価会計基準(日本の新基準) リース・ […]
前回に引き続き、海外の新会計基準:リースについて解説していきます。 (もしまだの方は以下をご参照ください。) 今回の実務対応編では、実務上よく聞かれる適用上の細かな規定について、GAAP差を踏まえながら見ていきましょう。 実務対応①計算で使う項目の定 […]
今回は海外の新会計基準:リースについて解説していきます。 「日本基準では関係ないのでは?」 と言われますが、少し前の週刊経営財務より以下のような記事がでていたとおり、「海外子会社で適用した際に日本の連結財務諸表で修正不要」という扱いになり、日本基準で […]
前回までの三回に引き続き、適用開始が迫っている「収益認識に関する会計基準」の解説を行います。 今回は第4回:監査対応上の論点編です。 基準導入対応を進めていくなかで、監査対応上論点となりうるポイントを紹介していきます。 実際に監査法人らが納得しなけれ […]
前回に引き続き、適用開始が迫っている「収益認識に関する会計基準」の解説を行います。 今回は第3回:会計上の影響編です。 基準導入で、実際にどんなところに数字の修正影響が出てくるのか、ポイントを紹介していきます。 5ステップアプローチの分析をする前に、 […]
前回に引き続き、適用開始が迫っている「収益認識に関する会計基準」の解説を行います。 今回は第2回:実務対応編です。 アメリカで複数社に導入したことでのノウハウを交えながら、実務導入にあたり会社側・監査人がどのように動いていくのかポイントを紹介していき […]