- 2020年8月20日
IFRS5 GAAP差で理解する「非継続事業の開示」とは
今回は日本にはない会計ルールである、非継続事業の開示について紹介します。 日本基準には定めはないこのルールですが、日本のIFRS適用会社も増えてきている近年は決算書でちらほら見かけることが増えてきており、最近だとソフトバンクグループも大きな利益を非継 […]
今回は日本にはない会計ルールである、非継続事業の開示について紹介します。 日本基準には定めはないこのルールですが、日本のIFRS適用会社も増えてきている近年は決算書でちらほら見かけることが増えてきており、最近だとソフトバンクグループも大きな利益を非継 […]
今回はM&A時に知っておきたい、やや特殊な取り決めである「アーンアウト」の紹介をします。 M&A実務にあたらないとあまり直接かかわることのないこの条項、オーナー企業と大企業間の小規模M&Aでは今もそれなりに利用されています。経 […]
コロナ関係の続報です。 先日ASBJより公表された追加情報注記の留意点と、会計士協会より公表された「監査上の留意事項その5」をフォローしていきます。 ASBJからの追加情報注記の要請 ASBJより追加情報の開示要請があったと日経報道がありました。 企 […]
今回は各会計基準において認められている、COVID-19の状況下での軽減規定をまとめます。 先日以下のような記事が日経で紹介されていました。 決算のコロナ影響緩和 引当金や減損、世界で柔軟対応 経済収縮のリスク回避 2020/4/24 柔軟対応が可能 […]
2020年3月決算の真っただ中、早い企業は決算発表が出てきています。 一方以下の日経記事でも紹介されているとおり、コロナの影響で決算の遅れを報告する企業も多く出ています。 決算発表の延期相次ぐ 古河電やオリンパス、大塚HDなど 2020/4/20 […]
はじめに 本記事は 2020年4月22日に日本公認会計士協会より公表された「新型コロナウイルス感染症に関連する監査上の留意事項(その4)」をうけて、特別損失の会計処理のガイダンスが追加されたことをフォローアップします。 ベースとなる特別 […]
2020年3月期の決算シーズンが近づいてきました。 今回の決算はコロナ不況の影響で、様々な企業であまりよくない決算発表が見込まれています。 今回は不況期の会計第一弾として、特別損失についてGAAP差を踏まえて解説していきます。 特別損失とは 日本基準 […]
今回は「日本郵政が保有するゆうちょ株が減損されるかもしれない」という日経の記事を受けて、有価証券評価会計としてどう処理される可能性があるのか解説します。 ただこの記事には少し引っかかるポイントがあります。そのあたりもあわせて解説していきますので、まず […]
今回は海外の新会計基準で論点になっている、CECL(現在予想信用損失)モデルについて解説します。 こちらは信用リスクの評価の考え方なのですが、貸倒引当金の計算方法の話だと割り切って覚えていただいても差し支えありません。 本記事では変更ポイントの解説と […]
今回は日本での新会計基準、「時価の算定に関する会計基準」(以下、時価会計基準)についてまとめます。 最近の会計基準改正はIFRS, USGAAPとの目線合わせを主目的としていますが、なかなかその影響がわかりづらいものが多いです。 今回もこの会計基準で […]